日刊スポーツに「ネット危険用語白書」が掲載
2009-10-13 16:40:27 (13 years ago)
弊社にて企画・制作を担当させていただいた、『ネット危険用語白書』が、日刊スポーツの取材を受け、2009年10月12日(月)付け紙面に掲載されました。
サービスのシステム開発・提供は株式会社Jetrunテクノロジさまです。
ネット危険用語白書とは?
毎日、パソコン・ケータイを問わず、インターネット上で膨大にやり取りされる言葉の数々...。
その中には、犯罪や薬物の売買、援助交際やいじめなどを冗長したり、それらの行為を人の目から隠すために使われる隠語や暗号と言ったものも存在します。
ネット危険用語白書では、私たちの暮らしの安全を脅かす可能性のある、それらの隠語や暗号を「ネット危険用語」と位置づけ、用語の意味や危険性を広く世間に知らしめることで、犯罪や危険行為をできるだけ未然に防ぐことを目的にしたサイトです。
http://kkyg.jp/
株式会社Jetrunテクノロジ
テキストマイニング・フィルタリング・全文検索エンジン・広告配信などITソリューションの企画・開発・運営を行う。
所在地:東京都渋谷区/代表取締役:野武 浩。
http://www.jetrun.co.jp/
カテゴリー: news >